2019年10月15日 23:44
今年は度重なる台風(そしてそれに伴うフェーン現象)にハラハラした一年したが、
無事に新米が収穫できてなんとかホッとすることができました。汗
よし!
次は精米、袋詰め、発送作業だー!

と、意気込む10月上旬でしたが、台風19号の進路がとても怪しい。汗
10月10日から発送予定の新米が、ちゃんと届けられるだろうか・・・。
急遽お客様にメールを流し、発送予定を前倒し。
台風で物流が止まる前にお届けできるように、新米発送を急ぎました。
何とか、台風が日本に迫る前に大部分のお米をお客様にお届けできたと思います。
是非、新米は土鍋ご飯(ほかの鍋でもOK)で楽しんでみてくださいませ!
※石井農園では土鍋(ホーロー鍋でもOK!)での簡単お米の炊き方レシピを
一緒に添えてお米を発送しております。
発送が終わったのちは、台風対策を行い、
その後はずっとテレビのニュースを見ていました。
太平洋側、関東平野、北関東・・・台風が北上するにつれ、雨の被害がどんどん広がり
長野・千曲川の氾濫に只々愕然としました。
千曲川は下流へ進むと名をかえて、新潟に入ると信濃川になります。
信濃川は石井農園のすぐ近くまでやってきます。
13日、台風が通り過ぎて弥彦村には青空が広がりましたが、
近所の大河津分水(信濃川から分流)では、上流から流れてきた濁流が
氾濫危険水位を超え、避難勧告が携帯にも飛び込んできました。
避難勧告が解除されるまでは気が気でありませんでした・・・汗
今回の台風は全国、多くの地域に爪痕を残しました。
まだまだ被害の全容が見えていない部分も多いと思います。
一日も早く、水が引き、以前の日常が戻ることを願っています。
無事に新米が収穫できてなんとかホッとすることができました。汗
よし!
次は精米、袋詰め、発送作業だー!

と、意気込む10月上旬でしたが、台風19号の進路がとても怪しい。汗
10月10日から発送予定の新米が、ちゃんと届けられるだろうか・・・。
急遽お客様にメールを流し、発送予定を前倒し。
台風で物流が止まる前にお届けできるように、新米発送を急ぎました。
何とか、台風が日本に迫る前に大部分のお米をお客様にお届けできたと思います。
是非、新米は土鍋ご飯(ほかの鍋でもOK)で楽しんでみてくださいませ!
※石井農園では土鍋(ホーロー鍋でもOK!)での簡単お米の炊き方レシピを
一緒に添えてお米を発送しております。
発送が終わったのちは、台風対策を行い、
その後はずっとテレビのニュースを見ていました。
太平洋側、関東平野、北関東・・・台風が北上するにつれ、雨の被害がどんどん広がり
長野・千曲川の氾濫に只々愕然としました。
千曲川は下流へ進むと名をかえて、新潟に入ると信濃川になります。
信濃川は石井農園のすぐ近くまでやってきます。
13日、台風が通り過ぎて弥彦村には青空が広がりましたが、
近所の大河津分水(信濃川から分流)では、上流から流れてきた濁流が
氾濫危険水位を超え、避難勧告が携帯にも飛び込んできました。
避難勧告が解除されるまでは気が気でありませんでした・・・汗
今回の台風は全国、多くの地域に爪痕を残しました。
まだまだ被害の全容が見えていない部分も多いと思います。
一日も早く、水が引き、以前の日常が戻ることを願っています。