2018年11月27日 23:03
先日の三連休に、弥彦村のお隣「燕市」では下町ロケットの大型ロケが行われておりました。
一カ月くらい前から、新聞やテレビで「エキストラ大募集!」との広告も打っていました。
しかも、農家が農家のエキストラとして参加する場合はちょっと優遇されそうな感じ。
これは生で佃航平社長(阿部寛さん)を見るチャンスではないか!と思いましたが、
予定が合わず、エキストラの応募は見合せました。汗
ですが、会場の雰囲気が気になったので撮影当日にロケ現場(燕市役所)の
近くに行ってみたら・・・・

市役所に続く道は交通規制されており、歩行者天国となった道には
人・人・人の大行列・・・!
もはや祭。
いやはやすごいなー。
と感心して、その後に向かった燕三条駅では・・・・・
改札の床に巨大な広告!

お土産売り場の店員さんも、
「佃品質×燕品質」と書いてある下町ロケットジャンパーを着ている!
いやはやすごいなー。
と感心して、その後に向かった地元のスーパーでは・・・・
パン売り場に「下町ロケットパン」が!

作中で良く出てくる大福をイメージしているそうです。
舞台が新潟という事もあり、このパンには新潟県産米粉を使っているそうです。

買って食べました。
美味しゅうございました!
今週は第8話の放送ですが、先日のロで撮影した映像が流れるそうです。
楽しみにしております。 頑張れ、佃製作所!
一カ月くらい前から、新聞やテレビで「エキストラ大募集!」との広告も打っていました。
しかも、農家が農家のエキストラとして参加する場合はちょっと優遇されそうな感じ。
これは生で佃航平社長(阿部寛さん)を見るチャンスではないか!と思いましたが、
予定が合わず、エキストラの応募は見合せました。汗
ですが、会場の雰囲気が気になったので撮影当日にロケ現場(燕市役所)の
近くに行ってみたら・・・・

市役所に続く道は交通規制されており、歩行者天国となった道には
人・人・人の大行列・・・!
もはや祭。
いやはやすごいなー。
と感心して、その後に向かった燕三条駅では・・・・・
改札の床に巨大な広告!

お土産売り場の店員さんも、
「佃品質×燕品質」と書いてある下町ロケットジャンパーを着ている!
いやはやすごいなー。
と感心して、その後に向かった地元のスーパーでは・・・・
パン売り場に「下町ロケットパン」が!

作中で良く出てくる大福をイメージしているそうです。
舞台が新潟という事もあり、このパンには新潟県産米粉を使っているそうです。

買って食べました。
美味しゅうございました!
今週は第8話の放送ですが、先日のロで撮影した映像が流れるそうです。
楽しみにしております。 頑張れ、佃製作所!