2018年05月27日 23:13
田植からおよそ1カ月。
田んぼに根付いた稲たちは新しい新葉も広げ、徐々に田面が緑に染まってきました。

これからの時期、気温の上昇とともに
田んぼの土中に含まれている前年の稲わらが一気に分解~発酵されます。
その際に発生するメタンなどのガスが稲の根に悪影響を与える為、
田んぼの水を抜いて土の表面を一時的に乾かして土中の空気を入れ替える
「ガス抜き」という作業をします。
これからの時期、稲は水を沢山欲する時期でもありますので、
水を抜いたり入れたり、絶妙な加減で調整します。
豊富な水を使って農業が出来る事に感謝です。
もう1カ月もすると、さらに葉が広がって田んぼの地面も見えなくなります。
草原のような、夏の景色が今から楽しみです。
田んぼに根付いた稲たちは新しい新葉も広げ、徐々に田面が緑に染まってきました。

これからの時期、気温の上昇とともに
田んぼの土中に含まれている前年の稲わらが一気に分解~発酵されます。
その際に発生するメタンなどのガスが稲の根に悪影響を与える為、
田んぼの水を抜いて土の表面を一時的に乾かして土中の空気を入れ替える
「ガス抜き」という作業をします。
これからの時期、稲は水を沢山欲する時期でもありますので、
水を抜いたり入れたり、絶妙な加減で調整します。
豊富な水を使って農業が出来る事に感謝です。
もう1カ月もすると、さらに葉が広がって田んぼの地面も見えなくなります。
草原のような、夏の景色が今から楽しみです。