今年新たに借りた畑(数年作付なしの準放棄地)へ
ネギ苗の定植を行いました。

準耕作放棄地といえども、さすが畑。
重粘土の転作田と違いトラクターで耕しやすい!土が軽い!畝が立てやすい!
こりゃーさぞ植え易かろうと思ってウキウキで「ひっぱりくん」を動かすと・・・
圃場に残っていた枯草や雑草の根が絡まって非常に植えにくい・・・。
なるほど、やはり耕作放棄地は一筋縄ではいかない。
これからきっと土に埋もれた膨大な雑草の種が芽吹き出し、
初年度の今年は草取祭になることも間違いないと思われる。
それでも、今年しっかり管理すれば確実に来年の雑草は減る。
2~3年かけてじっくり良い畑にしていこうと思います。