fc2ブログ

春の消防訓練。

2015年03月30日 22:29

つい先日、春の消防訓練が行われました。
写真はその一コマ。

地域防災の一助となるべく、私も弥彦村消防団の一員として活動しております。
DSC_0494.jpg

この日は風が冷たく、防火服を防寒着として羽織りながら
根性なしの私は一人震えておりました。 ガクブルガクブル。

暖かくなってくると・・・・そう・・・消防操法の季節です。(消防団やった人なら知ってるはず)
私は今年1番員を任命されました。

頑張ります。
ホース担いで頑張ります!

ビニールハウス掛け

2015年03月24日 22:24

先日、晴れ間を縫ってハウスにビニール掛けを行いました。

DSC_0492.jpg

このハウスは稲の苗を育てる為の育苗ハウスです。
3棟で1200枚ほどの育苗箱を並べます。

4月に入るといよいよ稲の種まき(すじまき)です。

2015年の稲作もいよいよ始まります!

用水路の普請です。

2015年03月17日 23:37

先日、私たちの地域でも用水路の普請が行われました。

IMG_0017.jpg

これから本格的な農繁期がやってくる前に、用水路・排水路の手入れを行わなければなりません。
この時期はそこかしこで用水路の泥上げが行われていることでしょう。

ちなみに、用水路や排水路は農業用水を運ぶためだけの水路ではなくって
大雨を迅速に排水するなど地域の大事なインフラでもあります。

なので住宅地に近い用水路などは、農家だけでなく地域ぐるみで
水路の維持・管理を行っています。

IMG_0014.jpg
写真は水路の割れた個所を修復しているところ。

圃場の区画整備、水路の整備が行われてから何十年も経ち、
至る所にほころびが出ておりますが大事に使って末永く地域の
水を運んでいただきたいものです。