2012年07月30日 22:56
毎日毎日、暑いですね。
少し前まではけっこう涼しくて、「今年は冷夏か!?」と思いきや、
完全に読みはハズレました。
くそ暑いっす。
ギラギラと照りつける太陽が、容赦なく体力を奪っていきます。
当然、外で作業する時には帽子(キャップ)をかぶって
少しでも頭~顔に照りつける日差しを和らげています。
が、
その帽子自体もほかほかに温まっちゃって、かぶってるのも切ない。
しかも太陽が斜めから照りつける時間帯(PM4時過ぎ位)では
帽子のつばが守りきれない側面(ほっぺた)をガンガン太陽が焼いてきます。
これだから夏は・・・・!!
と、地団駄を踏んでいるとある事に気付きました。
そういえばこの時期、地域のじーちゃん・おっちゃんたちは
こぞって【笠】をかぶっている!
いつもは農協とかの帽子をかぶってるじーちゃんも、この時期は笠だ!
さてはアレ、涼しいんじゃねーのか?
ってか涼しそうだ。 きっと涼しい!
そうだそうだ!
と、言う事で買ってきました。

うーむ、確かに涼しい。
まず、帽子と比べて日陰の面積が広い。
守備範囲360度。 太陽が傾いてもほっぺた安心。
更には頭がジリジリしない。
笠部分と頭にかぶる土台(?)に隙間があるため
日にあたっている笠の熱が伝わってこない。
しかもその隙間に風が通るから涼しい。
先人の知恵とは素晴らしいものがありまして、
現代においても笠の有効性がいかんなく証明されました。
素晴らしき日差し対策アイテムに強いて不満を言うなら、
思ったよりもお値段がしたこと。そして、ホームセンターでは何故か
笠と土台部分が別々に売られていたということ。(何故?汗)
皆さま、これはお勧めです。
この夏は笠かぶって乗り切りましょう!
少し前まではけっこう涼しくて、「今年は冷夏か!?」と思いきや、
完全に読みはハズレました。
くそ暑いっす。
ギラギラと照りつける太陽が、容赦なく体力を奪っていきます。
当然、外で作業する時には帽子(キャップ)をかぶって
少しでも頭~顔に照りつける日差しを和らげています。
が、
その帽子自体もほかほかに温まっちゃって、かぶってるのも切ない。
しかも太陽が斜めから照りつける時間帯(PM4時過ぎ位)では
帽子のつばが守りきれない側面(ほっぺた)をガンガン太陽が焼いてきます。
これだから夏は・・・・!!
と、地団駄を踏んでいるとある事に気付きました。
そういえばこの時期、地域のじーちゃん・おっちゃんたちは
こぞって【笠】をかぶっている!
いつもは農協とかの帽子をかぶってるじーちゃんも、この時期は笠だ!
さてはアレ、涼しいんじゃねーのか?
ってか涼しそうだ。 きっと涼しい!
そうだそうだ!
と、言う事で買ってきました。

うーむ、確かに涼しい。
まず、帽子と比べて日陰の面積が広い。
守備範囲360度。 太陽が傾いてもほっぺた安心。
更には頭がジリジリしない。
笠部分と頭にかぶる土台(?)に隙間があるため
日にあたっている笠の熱が伝わってこない。
しかもその隙間に風が通るから涼しい。
先人の知恵とは素晴らしいものがありまして、
現代においても笠の有効性がいかんなく証明されました。
素晴らしき日差し対策アイテムに強いて不満を言うなら、
思ったよりもお値段がしたこと。そして、ホームセンターでは何故か
笠と土台部分が別々に売られていたということ。(何故?汗)
皆さま、これはお勧めです。
この夏は笠かぶって乗り切りましょう!