2012年04月30日 22:36
レンタルカフェCopoCopoさんへ行ってきました。

目的は新潟で活躍する野菜ソムリエさんの木村さん、山岸さんが企画する
新潟の農業、野菜について学ぶ「新潟やさいじく」というイベントに参加するため。
やさいじくの「じく」っていうのは、学びの「塾」と、「軸」となる人材を育てたいって
想いの二つの意味からつけられてたそうです。

集まった人たちは野菜ソムリエ、農家、直売所関係者、大学生などなど
野菜に関する興味を持った様々な人が集まりました。
イベントの内容は3段階で構成されており、
一時間目は野菜ソムリエ木村さんによる「新潟の野菜の講座」。
二時間目は「ゲストと野菜ソムリエ山岸さんのディスカッション」。
三時間目は「前段の内容を踏まえて参加者で交流会」といった流れ。

二時間目のゲストは毎回変わり、農家、直売所店長、流通関係者、青果店など
農業・野菜に関わる様々な職種の人が登場します。
私は今回ゲスト農家として参加させて頂き、
「生産者の発信力を強化する」というテーマで、山岸さんとお話させて頂きました。
内容はブログによる情報発信についてや、野菜ソムリエさんなど農業に携わる
パートナーと連携することでもっと魅力的に情報発信する事は出来ないか、
農家的には情報発信を強化する為にどの様な支援があったら嬉しいか、
農家が参加するイベントをよりよく運営するにはどうすればいいか・・・・など。
山岸さんがお話をリードしながら質問を投げかけてくれたことで、
私も色んな事を考えるきっかけになりました。。
また、木村さん・山岸さんのお話だけでなく、参加した多くの方達の
意見や感想なども勉強になり、とても学びの多い時間を過ごす事ができました。
当日会場でご一緒させて頂いた皆様、ありがとうございましたー!
新潟やさいじくは今後も定期的に開催していく予定との事。
新潟の農業や野菜に興味のある方には、是非、お勧めのイベントです!
=================================
ブログランキングに参加しております。
応援ボタンをぽちっと押して頂けるとブログの励みになります。


何卒、宜しくお願い致します。