fc2ブログ

新米コシヒカリの食べ比べイベントへ。

2012年10月28日 06:30

昨夜、妻と息子と三人で新潟市北区松浜にある、和かふぇべじ家さんへ行ってきました。
目的はおにぎりを食べる為・・・!

この10月27日、28日の2日間に渡って、
新米コシヒカリの食べ比べイベントが行われております。
image.jpg
※クリックすると画像が大きくなります。

アグリノートとべじ家さんが共同で運営している企画で、
アグリノートを利用している新発田・弥彦(ウチです)・魚沼・上越の
新潟県内4つの農家さんのお米を食べ比べ出来るイベントです。
PA270015-002.jpg


私自身、こうやって幾つかのお米を同時に食べ比べるって
経験があまりないのもので、とても新鮮でした。
PA270017.jpg
同じコシヒカリでも確かに農家ごとに味や粘り、香りなどに違いがありました。


そして食べ比べプランではおにぎりと合わせて、ブロッコリーとチキンのガーリックソテー、
サーモンのムニエルネギソースがけ、豚肉の自家製塩麹焼きのメニューの中からメイン料理を
選ぶ事が出来ます。

妻はサーモンネギソース、私は豚肉の塩麹焼きを食べたのですが、物凄く美味しかったです!
PA270018.jpg
ちなみに、
料理と一緒に出てくる具だくさんの味噌汁が衝撃的に旨いです!(妻がビビってました)
食べ比べのおにぎりは何個でもおかわり自由です!
サーモンに掛かっているネギソースは石井農園のネギを使用しています!


このイベントは日曜(今日)の夜まで開催されておりますので、
是非、新潟市北区へお出かけの方は「和かふぇ べじ家」さんへ
お米の食べ比べに行ってみてはいかがでしょうか。


いやー、おにぎり食べすぎました。
ごちそうさまでした!



=================================
ブログランキングに参加しております。
応援ボタンをぽちっと押して頂けるとブログの励みになります。
人気ブログランキングへ  ビジネスブログランキング
何卒、宜しくお願い致します。





コメント

  1. オーシマ | URL | -

    Re:新米コシヒカリの食べ比べイベントへ。

    あ~!!昨日新潟に居たんで行けばよかった(´・ω・`)

  2. あじ | URL | -

    Re:新米コシヒカリの食べ比べイベントへ。

    食べ比べ、、、良いですねー
    確かにお米ごとに違いますねー
    私は初めてのお米を購入した祭には、研ぐ前に良く眺めたりします。
    米粒の形状(大きさや若干型値の差、色、この時点での艶)の違いが有るみたいだからです、
    もちろん、炊きあがりの見た目、あおりはそれぞれ違います。
    なので、色々なお米は常に食べてみたいです!!
    食欲が増すこの季節、丸くならないように気をつけます(笑)

  3. aya | URL | 4IsyaCD.

    Re:新米コシヒカリの食べ比べイベントへ。

    美味しそうですね~

    我が家も新米、とれました(*´∀`*)

    応援ポチ^^

  4. 石井 | URL | lFH9V1S2

    コメントありがとうございます。

    【オーシマさんへ】
    コメントありがとうございます。

    スイマセン、私がもう少し早くブログを書いていれば。汗
    イベントはとても興味深いものでした。
    お米の食べ比べは予想以上に夢中になります(^-^)


    【あじさんへ】
    コメントありがとうございます。

    本当にお米はそれぞれ個性がありますよね。
    私もいつも自分の米をだべるばかりでなく、
    できるだけ色んなお米を食べ比べたいなと思います(^-^)


    【ayaさんへ】
    コメントありがとうございます。

    新米おにぎりはどれもとても美味しかったです(^-^)

    この時期はお米以外にも美味しいモノが沢山あるので
    ついつい食べ過ぎてしまいます。
    食欲の秋恐るべし!

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://komepawaa.blog.fc2.com/tb.php/1328-530c8d1a
この記事へのトラックバック